× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
6月29日土曜日みかこしこと、小松未可子さんのツアーライブin大阪いってきましたー!!めっちゃ楽しかったです!
ここからはライブほぼ未経験の私が書く感想です。曲一つ一つの良かったところというより私自身の好きだったところとかを書いていく感じになります! 今回は座席はなく、全員立ち見のスタンディングライブした。私はそこまで前の方にはいなかったのですが、それでもみかこしをはっきりと視界に捉えることが出来、やはりこれは大きな箱じゃないからこそ出来ることと。私自身ライブにはほとんど行ったことがなく、行ったことがあるといったら昔友達に連れて行ってもらったライブ…というよりあるアイドルグループのFCイベントのみ。あの時もよく考えたら大きな箱ではなかったことを考えると私はもしかしたら小さなところでのイベントばかりいっているのかも知れません笑 とまあ私の話は置いておいてみかこしライブの感想です! まずはライブセトリ! 1.THEE future 2.サーチライト 3.BabyDayZ 4.Black Holy 5.アンブレラ 6.Up to courtdown 7.ユメノアリカ 8.冷たい部屋、一人 9.透明な夜空 10.ソラウミ 11.未来航路 12.M from 13.夏至の果実 14.アンブルトラベル 15.おすしのうた 16.ABC 17.Listen! 18.情熱 19.Infinity Sky ―アンコール― 20.終わらないメロディーを歌いだしました 21.Sunday 22.Starry Rally 確かこんな感じです!これだけで2時間半。充実した楽しい時間でした!今からでもあの時間に戻りたいー! まずはこのツアーのタイトルにもなっているTHE future からのスタート。Black HolyまではMCなしの歌いまくりで最初っから好きな曲ばかりでテンション上がりまくりでした。モチベあがります!!そして私の中での初みかこしの曲でファンになったきっかけでもあるBlack Holyもさっそく生で聴けて高まるばかり!!もうBlack Holy最高です!!生で聴けてもう私思い残すことない...なんて最初から私のテンションはもうクライマックス状態でした。 ここでは軽くMCが入りお次はアンブレラ。 アンブレラではツアー限定グッズの折り畳み傘をさしながら歌ってくださいました!実はみかこし自身も今回のツアーで作られた折り畳み傘を見るのははじめてとのことで興奮して傘を広げており、しかも傘を広げたら広げたで突然くんくんと傘の匂いを嗅ぎだし、一言 「新品の匂い、車の匂いがする!」 ホントみかこし可愛いですwwwその後その傘を持って前述でも書いたとおりアンブレラを歌ってくださいました。 そして次にみかこしのお着替えタイムからのみかこしによるマリンバ生演奏!通称マリこし笑 私はホント申し訳ないのですが、全くなんの事前予習もせず曲だけ聞いてライブに乗り込んでいったので突然のマリンバに最初唖然。でも、それからマリンバで華麗に音を奏でるみかこしに感動。みかこし…ホント万能すぎます。マリこし素敵ー!!Up to courtdown、ユメノアリカ、冷たい部屋、一人をマリンバで演奏しながらの歌。となっていました。 そしてそこからは続々と楽器×みかこしのターンに ギタこし、エレこし、そして、最後にはメガこし! どの楽器でもみかこしはライブで出しても恥ずかしくないレベルの演奏で 実はメガこしだけは前ニコ生のある放送時にメガフォンを使っての話をしていたことから知っていました!でも実際歌うとなるとやっぱり違います。メガフォンであそこまでの歌唱力を魅せるなんてもうみかこし恐れ入ります。メガフォンでの夏至の果実熱かったです。しかし、直前MCで夏至の果実を食べた?と言うみかこしからの問いに対してそこまで食べた人がいなかったことには笑いました。かくいう私も思い食べるのを逃していました笑 いやだけどもしかしたらその頃けっこうチェリー食べてたので、その日も食べてたかも...? おすしのうた!は実はこの前日おすしを食べに行っていたという神プレイングをしていたという事実! でも、行ったのは本当に偶然でライブ中に、昨日私がおすし食べたのはこのためだったのかと自画自賛していました笑 おちゃも組みましたし!今度はちゃんとみかこしのことを考えながら歌詞の食べ物をしっかり食べていこうと思いますw Listen!では最後のListen!のところでバズーカを打つという場面も!バズーカをうってるみかこしがめっちゃ楽しそうでした。 そしてここではみかこしの曲言い間違えミスがwほんとは情熱を歌うのだったのに思い切り「次は..Infinity Sky!!じゃない情熱!!」そんだけお茶目なんですかー。もう可愛いすぎですわー!! これで本編は終了。 そしてお次はアンコール!ライブでアンコールがあるというのは当然といえば当然なのですが、今回私がここで驚いたのはそのアンコールの呼び方。普通なら「アンコール!アンコール!」といったアンコールを叫ぶものですが、やはりここも異なるのがみかこし。私はアンコール!アンコール!と言おうとしたところに他の熟練されたみかこしファン達は「みかこし!みかこし!」とアンコールを叫びだしていました。いやーちょっとだけ驚きましたwでも、やっぱり郷に入っては郷に従え、むしろ途中からはみかこし言うのが楽しくなってノリノリでアンコールを叫んでいました。「みかこし!みかこし!」とw ついに再び衣装を変えてみかこし登場! 最初の終わらないでは新曲のフルをライブで初披露!ああもう素敵な曲でした。最初はしっとりという感じの曲だったんですが、途中のBメロでいきなり曲調が変わって激しく情熱的?にもなり、一気にテンション上がりました!!今回は初披露ということでオケを流していたんですが、早く楽器とセンションしたものも聞いてみたいです。この曲の裏話でこの曲はビブラートを使わずに歌わなければならないということで、みかこし自身も大分苦戦したとのこと。普通曲はビブラートを使うことでよりきれいに聞こえるようにするものですからね。でも、曲はビブラートを使ってないから下手というわけでもなくやはりそこはさすがはみかこし!余すことなく実力を発揮していました。みかこしのその歌の力はすごいです。みかこしの天性の実力の上にみかこし自身の惜しみない努力によってできているものであると思うと、みかこしは本当に素敵な人だなと改めて認識しました。 そして、お次の曲はSunday。私自身は実は初めて聴いた曲でみかこしがライブで言ってた曰くライブでのみ歌っている曲?でしかもはじめて自分で作った曲でるとのこと。日曜日が素敵な一日になれる楽しい歌でした。このSundayという曲に入る前にいつもライブで客とレスポンスをしてから曲に入るとのことでこの日のレスポンスは「明日大阪で事務所の先輩の喜多村英梨さんがライブをするのですが、その曜日は?」という感じのものでした!もうネタつきてきて…といっていたのにいきなりのその発想力すごすぎです。もちろんみんなで「Sunday!!」と叫んで曲ははじましました。 そして、本当の最後の締めはStarry Rally。まだまだ聞いていたいくらいでしたが、やはり終わりはくるもの。この曲も最後まで必死に腕をふりました。Rally Rallyの部分は客みんなで叫んでました! そして、最後にThe futureと言うみかこしのセリフでライブは締めくくられました。 ライブにはホント最初にも書いたとおりきちんといったことがなかったんですがそれでも楽しめるものでした!!しかもそれで一人参戦というwどんだけ無茶するんだ私!でもそれでも周りのノリが楽しくて自然と周り同様にテンションあげて腕降って掛け声では叫んでいました。ああ、またこの時間に戻りたい。 いや、ここは戻りたいではなく新しいライブに期待!にします!また、みかこしのライブにいける日を!今はまだ新しいライブはかのアニサマ三日目しか決まっていないようなので次のライブも早く発表されることを待っています。 また、みかこしのライブ行きたいです!! みかこし最高!!! PR |
![]() |