忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/17 11:24 】 |
明日からまたカントー行ってきます
・うたプリ
今日はうたプリAAとSSをやってました!AAは全EDは終わってるので今は既読率100%を目指してがんばってます。ひとまず音也とまさを既読率100%にしました!SSはトキヤEDは全部終わり、現在はレン√を頑張ってます!
あと久しぶりトキヤ√やってたら、ひたすらお前らはどこの新婚夫婦だ!と突っ込んでました(笑)おまえらホントかわいいな


・薄桜鬼
私自身は薄桜鬼にそこまでハマったつもりないんですが4月にある薄桜鬼京都ツアーに心惹かれて仕方ないです…。
当初は
「そんなツアーがあるんだ」
レベルだったんですが、ゲストで津田さんが来るとしって
「つ、津田さんと間近で会えるだと!」
となり、それからツアーでは三木さん、森久保さん、鳥海さんのボイスで各名所を案内してもらえるとしって
「そんないい声で京都を回れるだと!?」
となってました。これは破壊力高すぎる。
しかしやはりツアーなのでお値段が高い高い。1泊で約5万円ですよ!流石に薄桜鬼に私はそこまで捧げられない(遊戯王なら考えたけど)。それに回るの京都ですからね…。京都とかいつも行ってるのにそんな場所に5万円もだすのはつらいものがあります。そう考えるとやっぱり行かないって結論に至るんですよ。
出来るものならツアーの後ろついてまわって声だけ堪能したいです(笑)


・はてラジ
また津田さんの話です。この間今度あるはてラジのイベントでゲストが大河さんとランガンのみなさんということから失礼ながらそこまで惹かれないなって感じの記事書いたんですが、あれからもうひとりゲストが発表されました。その方のことが発表された時はここにきて私の予想の斜め上をいく方だったので本気でびっくりしました。
その私の予想の斜め上をいったゲストというのはなんとなんと三木さんです!!!大河さん、ランガンときて三木さんですよ!?さすがに予想がつきませんでした。薄桜鬼で共演してから一緒にイベントでたりラジオやったりで仲良くなったのは知っていましたが三木さんとは…。
しかしこうなるとイベントではどんな話が繰り広げられるのか謎すぎます。大河さんとランガンなら舞台などで共演したこともありそうなので話が盛り上がりそうですが、もうひとりが三木さんとなりまするとね。まあ三木さんは話うまいし面白いのでうまくまとめてくれそうですけど。
実は三木さんが発表され少し行こうか心揺れたんですが今回は行くの諦めることにします。2月は出費がひどかったのでこれ以上イベントは自重です。
でも近々花園CDとDVDは買いますからね!!女子校きてに鼻のばしてるみなさんを見たいんだ!!!
PR
【2012/03/04 23:00 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
買ったものたち
ちなみに今回の旅行中に買った(アニメとか系)もの




ガチャガチャでとったちーさまと総司

ふう、しかし総司は正直いらんのですよ(総司が嫌いなわけでは決してないよ)。全員揃ってるなら置いときたいと思うんですがそういうわけでもないですし、私がガチャガチャで狙っていたのもちーさまのみなんで・・・。誰か要る人いないかな
【2012/03/04 12:07 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
ゼアルの各話の声優と軽いメモ
ゼアルの各話の声優と軽いメモ。見直したりする用。
(遊馬とアストラルは常出ているので省く)

まずは第1話~第12話

第1話
観月小鳥(小松未可子)、武田鉄男(嶋田真)、神代凌牙(増田俊樹)、九十九春(谷育子)、九十九明里(宮原永海)、凌牙の手下(坂巻学)、凌牙の手下(石島久仁子)、同級生(内匠靖明)、同級生(大室佳奈)、ナンバーズ(遠藤大智)、謎の声(井上和彦)
第2話
観月小鳥(小松未可子)、武田鉄男(嶋田真)、神代凌牙(増田俊樹)、凌牙の手下(坂巻学)、凌牙の手下(石島久仁子)、内匠靖明、遠藤大智

第1話~第2話
物語の始まり。アストラルとの出会い。シャークとの戦い。
シャークの悪顔をしっかり見ておこう(笑)


第3話
観月小鳥(小松未可子)、武田鉄男(嶋田真)、九十九春(谷育子)、九十九明里(宮原永海)、北野右京(前野智昭)、等々力委員長(村田太志)、坂巻学、石島久仁子、内匠靖明、大室佳奈、遠藤大智
第4話
観月小鳥(小松未可子)、九十九明里(宮原永海)、北野右京(前野智昭)、等々力委員長(村田太志)、坂巻学、石島久仁子、内匠靖明、大室佳奈、遠藤大智

第3話~第4話
ナンバーズ集め開始。委員長登場回。
第4話はアストラルが特に頑張ってる!


第5話
観月小鳥(小松未可子)、武田鉄男(嶋田真)、九十九明里(宮原永海)、表裏徳之助(金田アキ)、北野右京(前野智昭)、等々力委員長(村田太志)、太一(内匠靖明)、店主(遠藤大智)、坂巻学、石島久仁子、大室佳奈
第6話
観月小鳥(小松未可子)、武田鉄男(嶋田真)、九十九明里(宮原永海)、表裏徳之助(金田アキ)、太一(内匠靖明)、徳之助の友達(石島久仁子)、徳之助の友達(大室佳奈)、徳之助の友達(堀籠沙耶)、遠藤大智、坂巻学

第5話~第6話
物事には裏がある?徳之助登場回。OPには委員長登場。
第6話のベビードラゴンは癒し、可愛すぎる!


第7話
観月小鳥(小松未可子)、武田鉄男(嶋田真)、表裏徳之助(金田アキ)、奥平風也(井口祐一)、風也の母(山像かおり)、ピューマン(遠藤大智)、ガイルーダ(内匠靖明)、ガードマン(坂巻学)、石島久仁子、大室佳奈
第8話
観月小鳥(小松未可子)、武田鉄男(嶋田真)、奥平風也(井口祐一)、風也の母(山像かおり)、幼少の遊馬(伊藤実華)、声(山口由里子)、遠藤大智、内匠靖明、坂巻学

第7話~第8話
正義の椀飯振舞!エスパーロビン登場回。OPには徳之助登場。
カッコ可愛いロビンに大注目!!


第9話
観月小鳥(小松未可子)、武田鉄男(嶋田真)、キャッシー(小林ゆう)、猫(石島久仁子)、坂巻学、内匠靖明、大室佳奈、遠藤大智

きゃっとピングだ!キャシー登場回。
恋する乙女が頑張る話!しかし、遊馬は鈍感な子。


第10話
観月小鳥(小松未可子)、武田鉄男(嶋田真)、神代凌牙(増田俊樹)、等々力委員長(村田太志)、陸王(桐井大介)、海王(福田賢二)、銀二(藤原祐規)坂巻学、内匠靖明、大室佳奈、遠藤大智
第11話
観月小鳥(小松未可子)、武田鉄男(嶋田真)、神代凌牙(増田俊樹)、等々力委員長(村田太志)、陸王(桐井大介)、海王(福田賢二)、銀二(藤原祐規)坂巻学、内匠靖明、大室佳奈、遠藤大智
第12話
観月小鳥(小松未可子)、武田鉄男(嶋田真)、神代凌牙(増田俊樹)、陸王(桐井大介)、海王(福田賢二)、大会役員(遠藤大智)、実況(坂巻学)、アナウンス(石島久仁子)、内匠靖明

第10話~第12話
シャーク再登場回!シャークとの再決闘や共闘。
あれからシャークはどうなったか?彼の過去も明らかに。
【2012/03/03 16:32 】 | 遊戯王 | 有り難いご意見(0)
シンオウ地方観光パート2
コトブキシティ(札幌)の空港内のドラパーク?的なところ

ドラカフェ内



パフェ

もちろんのっているのドラえもんの大好きなどら焼き。






細かいところまで工夫されててすごいです


ミクさんが入っているガチャガチャ


当たる確率8分の1なのでやりませんでしたけど、青い袋を持つ集団がやっているところは見かけました。私もちょっとやりたい気持ちはあったんですけどね・・・。また今度行ったら挑戦するかも
【2012/03/02 23:08 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
シンオウ地方観光パート1
普通っぽく旅行先の写真貼っていきます
トバリシティ(駅)



監獄(名所です)

所々にある人形が異様にリアルでした。人間かと思って近づいたら人形だったというのが2,3回ありました(笑)

流氷(これもトバリシティ周辺)


私は今回船の上から見ただけでしたが、他にも流氷の上を歩くプランなどもあるそうです。やる人はホント凄いと思います><私には無理だ。

ある列車内(名前忘れた)

今でもこんな電車があるとは驚きました。しかし、ゲーム内ではシンオウ地方って列車ありましたっけ?覚えてない・・・

カレー

すごく白い。

ナナカマド

思わず撮ってしまった写真!しかしあったのはマサゴタウンではなく、ハクタイシティ(旭川)。きっと博士が地方の様々な人に愛されてるからこそほかの街の人も博士の名前を愛称としてつけたんですね(笑)



【2012/03/02 11:42 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>