忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/27 01:12 】 |
エジプト旅レポ 1

エジプトに行ってきましたー
すっっっっごく楽しかったです!!エジプト最高!もう一度行きたい!!


ここからはひたすら旅行の話や写真。たまに二次元の話が入ります(笑)



今回はツアー旅行をし、飛行機の時間を含めないと現地に4日間滞在しました。
エジプトと日本の時差は7時間ということで日本を深夜に出て14時間かかったにもかかわらず、着いた時には綺麗な朝日が見えてました。
そこからエジプト観光開始!

まず行った場所はエジプトの中でも南に位置する都市ルクソールにあるカルナック神殿。
カルナック神殿は古代エジプトの中でも有名なファラオ、ラムセス2世の父セティ1世がが建設を始めたが、途中まで作った後父がなくなりその跡を継いでラムセス2世が最後まで作り上げた神殿だそうです。
カルナック神殿の前にある小さな博物館↓↓

カルナック神殿↓↓


私的にはこの神殿まで入るまでの像の並びがDMの王の記憶編のところにあったファラオのいたところまでの道のりにそっくりで、こういうところをファラオや神官たちが移動していたのかと思うと胸熱でした。セト・・・シャダ・・・

次はオベリスク↓↓

 

巨神兵!巨神兵!社長!!と叫びたくなるのを必死で抑えていましたw巨神兵さんの方はこれをきっと変形させた形なんですね!三幻神として生まれた時に形は変形したんですね!!・・・すみません妄想入りました。

次はルクソール神殿!
ここは古代エジプトの遺跡をベースにその後の時代につくられたイスラム教とキリスト教、また侵入してきたアレキサンダー大王の建設物といろんな文化の遺跡が混合してる神殿です。ある意味文化の集大成ともいえる場所。

ルクソール神殿↓↓


イスラムのモスク↓↓


ツタンカーメン夫婦の像↓↓


キリストとアレキサンダー大王のものは撮るの忘れてしまいました...orz
しかしアレキサンダー大王といえばあれです。イスカンダルの別名!!もうここはFZネタです!イスカンダルの当時の軌跡をたどってると思うと胸熱になりました。

次は王家の谷・・・と言いたいところなんですが、あそこは撮影NGで写真を撮ることはできませんでした><
でも、この谷だけで多くの王様の墓が存在しており、どれも中の通路に書かれている絵がすごかったです。ここまでくると感嘆の言葉がすごいしかでてこなくなります(笑)とにかくホントすごかったです!!

1日目はこんなところでした!

続きは後日あげます

PR
【2013/02/25 20:12 】 | 旅行 | 有り難いご意見(0)
<<スキー | ホーム | エジプト>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>