神☆ヴォイス見てきました!凄くカオスで面白かったです。声優好きには楽しすぎる映画でした
ストーリーはある事件をきっかけに声優は辞めた梶さん演じる主人公が羽多野さん演じるもうひとりの主人公の父親が経営していたおんぼろ声優学校の講師をし、落ちこぼれ生徒と一緒に成長していくというもの。
ちなみにナレーションは神谷さん。最後にはナレーションながらもちらっと顔だしあるし(笑)ナレーション何故顔出した、とちょっといいたくなりましたwww
各声優に対しての感想から言うと
梶くん→声優だから当たり前といえば当たり前だけど、声が凄い。私的には役者として演じているんでしょうけど、声が先にいってる感はありました。決して演技が下手というわけではないんですが、やっぱり本職ですからね。それは仕方ない。まあ、演じた役も声優の役だからそういう役作りなのかもしれませんし。あと、顔アップするのはいいんですがせめて真っ正面からとかにしてほしかったです。斜め下からとるのはうーん…。
とりあえず総括:梶さん可愛かった
羽多野さん→羽多野さんの顔が好きな人は見るべきの意味理解しましたwww今回の羽多野さん役柄は梶さん演じる役の親友でライバルという立ち位置だったんですが、喉をある事故で怪我してしまい声が出せなくなってしまっていました。なので、羽多野さんは最初と最後しか声だしていません。まあ、最後に声を出せるようになったのは大分謎な展開でしたけど(笑)
森久保さん→今回は梶さんの役の新人時代にお世話になった先輩という立場でしたが、私はただの森久保さんにしか見えなかったwww酒で酔っぱらってる姿とかナチュラル過ぎるwwwしかも、何故か突然歌も歌ったりするし、そしてうまいしwwwやっぱり森久保さんって面白い
朴さん→素敵なお姉様でした。ホント朴さん美人。はじめはお嬢さま系お姉様なキャラなのかと思ったら、実はドS系で鞭とかもっちゃってましたし。もう、ホントお姉様でしたwww
浪川さん→アフロ乙。浪川さん出落ちですねwww見た瞬間はえ、浪川さん?と思ったんですが声を聞いたらあ、浪川さんだとすぐに理解しました。
宮野さん→前評判通り、エキセントリックなただの宮野さんでした。ホントにwwwと付けたくなるレベルwwwカマ言葉も違和感なさすぎて、もうこの人凄いわwww
細谷さん→役は後半に出てくるV-1コンテストの司会者。そういう演出だったのかもしれませんが、私はなんとなく緊張して目線が泳いでいるようにみえてならなかったです。そんな細谷さんが可愛かった
小山さん→羽多野さんの役ののどの治療をした医者の役でしたが、とにかくかっこよかったです。こんな素敵な声の医者が担当医になってもらえるとかうらやましい
田中さん→歌唱力ヤバい。ちょこちょこ出てきてすべてを持っていく、さすが田中さん!あと、梶さんの役に送った応援の言葉が「俺は声優王になる!!」
ってwwwそれいっていいのwww
山寺さん→羽多野さんの演じる役の父親で最初から亡くなっている人の役でした。しかし、何故か出番がわりとあるという。しかも、インパクトがあるんですよ。流石は山寺さん!
江口さん→出番主役の次くらいに多かった気がする。まあ生徒の役ですし、出番は必然的に多くなるんですけどね。役は良い感じにおバカな委員長キャラです!あまり江口さんは今まで注目したことがなかったんですけど、今度ラジオ聞いてみたくなりましたよ
他にも映画の後半にあるコンテストの審査員の役に大御所がでてきたりと豪華過ぎる映画で、すごかったです
もう一回見たいとは…そこまで思いませんが、一回見る分には楽しめる映画です!
PR