忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 13:47 】 |
いろいろ
まずは今週の遊戯王の感想

ついに今作も主人公が変身するという超展開が繰り広げられました。目の前でそれを見せられたカイトが可哀相すぎる← まあ、それが遊戯王って作品だからしょうがないですけどねw
それにしても今週で3週に渡ったカイト週間が終わってしまった。しかも来週は遊戯王ないし、再来週まで次の話を待たなきゃいけないのか。ああ、待ち遠しい!!!




最近また行きたいイベント増えてきました
11月→5pb
12月→ぬら
11月のイベントは津田さんもKENNさんも出てるんですよ!!なんという、俺得←
12月のは普通にぬらの声優が出るイベント!私的に小西さんがでてくれたらいいな、と思ってます。てか今回の京都編の主要メンバーですし、でますよね!!こちらの声優発表は26日なのでそれまでは大人しく待機。



欲しいゲームもたくさんあるよ(>_<)
遊戯王×5
テイルズ×4
今年中に発売される乙女ゲーだけでもジョカアリと華ヤカとうたプリとワンドとアルカナと多い。他に乙女ゲー以外にも欲しいゲームはたくさんあって辛い…。



これより先は昨日の感想つづき

昨日の病院のエピソードの後は怪我人と今回の事件について大会主催者側に報告に行った各校の部長副部長を除くメンバーでたむろってたんですけど、その間にシウが再び参上!あ、そうだそうだ。このシウが来るまでに皆が話てた内容にもいろいろツッコミどころ満載でしたww話してた内容というのは案の定、前日?にあった襲撃事件のこと。その話で今彼等が把握している情報はその襲撃グループは彼等と同じくらいの歳のやつらであることがわかりました。だが、私には襲撃してきたやつらがお前達と同い年には見えなかったんだがね。むしろ絶対彼等ほぼ全員高校生以上にしか見えなかった!ほぼというのは一人入野くん演じるピーターはちゃんと中学生に見えたので。でも、元々日本の中学テニス界でちゃんと年相応に見れるやつらはリョーマとか金ちゃんとか少数しかいないからおあいこかw
あれ、また話脱線してた。えーと、話を戻すとシウが現れたというわけでその理由ですけど、彼は親切にも忠告に来てくれたみたいです。でも、海堂はなんでかよく覚えてないけど気に食わなかったらしくいつの間にか海堂vsシウで試合することに。そして、新たな超人テニス解禁☆今度のテニスはボールにある『気』をためて打つことが出来るらしいです。謎すぎるwwwもはや、こいつら目に見えないものでテニスをし始めたぞwwwなんだよ、『気』でテニスってwwwしかも、それを途中から何か分かったと普通に説明する乾と柳も意味わからんwwwどの辺が分かったなんだよ!こっちは説明されても全くわからんわwそんなこんなでまだ今回のメンバーの中でも常人テニスしてる海堂が勝てるはずもなく呆気なく負け、お次は大本命のリョーマ登場!リョーマは『気』のボールをもううまく受け流していましたwやっぱり主人公最強だな!!その試合がひとくぎり着いた辺りで部長軍団も戻ってきました。
ここで跡部がちゃんと部長してるという私の中で謎の感動も\^o^/あと、この時この映画の中で初めて四天宝寺の副部長のこと思い出しました!本気で忘れてた(笑)すまん、小石川。お前が嫌いなわけではないんだ。ただ単に忘れてただけであってな←それも酷いけど…すまん、もう一度謝っときます。
で続きとしては部長軍団出現からシウの説明タイム。シウにもいろいろあったようです。とりあえず回想で出てきた昔のキースの爽やかさにびっくりしました。何この子、普通の爽やか少年じゃないか。それが何故あんなにグレた、という感じ。まあそれには深い?事情があるみたいです。でも、書くの面倒なのでここは省く。正確にはどこまでここでシウが語ってたのか覚えてないのでですけど。
簡単に事情を話した後で、シウはこれからそのキース率いるグループが根城にしている城に乗り込むとのことで、皆は危ないだろ的な感じで止めたんですが、リョーマだけは違うよう。まあここでシウの行動を止めなかった理由は大体よめますねwリョーマが止めない理由はもちろん自分だけがついていく気満々だから。しかも、その根城に行くには船しか方法がない故に今泳がせなきゃそこまで行くことが出来ないし。その予想通りリョーマはシウが船を出すタイミングを見計らってのりこみました!ホント、わかりやすい子だ(笑)
この時点でリョーマは他のメンバーとは別行動。残ったメンバー達はリョーマがどこに行ったのか、もしかしたらシウについていったのかという話になったのですが、この場はとりあえず手塚がしめ各自待機に。まあ手塚面倒見がいいのでリョーマをほっとくなんてことしませんけどね。そんなわけで一人城へ乗り込もうとするんですが、そんな魂胆も頭が冴えるやつらにはお見通し。結局は手塚・不二・跡部・真田・赤也・白石のメンバーで行くことに。まあしかし手塚の行動には気が回っても、行くための船の準備にまで気がまわる人は跡部くらいしかおらず、しかも跡部は跡部でそんな大所帯で行く予定はなかったのででかい船は流石に用意してなかったようです。そんな時船をお金払えば貸してやると現れたのがな・ん・と……比嘉中だぜぇぇぇぇ!!おまえらなんでここにいるのという盛大なツッコミからまずしたいwなんか彼ら全国大会後ずっと世界各地さ迷ってたみたいですwww私の記憶が正しければ比嘉中連中は少し前に発売されたOVAでも関西で沖縄に帰れない故に、寺に住まわせてもらって暮らしていたのにそこからまた移動したのwwwそれにOVAの確か最後の方では帰宅代送ってもらってたはずなのにwww私の予想では彼らは関西から帰れるというときに、乗る飛行機か船を間違えた故に海外に飛ばされ、そこからめぐりめぐってロンドンにという感じかな(笑)現在はそこで貸しボートのバイトして金貯めてるみたいです。早く帰れるといいな、おまえら。
ここで船動かすためには運転できる人も必要なのでその要員に比嘉中の木手も仲間に加え、最終的に7人のパーティーに!これでやっとリョーマ達を追い掛け始めました。そうそう、この追い掛けているに重大な事実が発覚。キース達が根城にしている城、実は名前があるらしくてその名前が『King of Kingdom』。だれかさんが好きそうな名前ですよね。『王国の中の王様』ですよ。名前をつけている姿がすぐに思い浮かぶ。まあ焦らしても仕方ないので結論いいます。この城、元々跡部の別荘だそうです。それ聞いた瞬間思ったことは、えっじゃあ今は売ったの?という疑問でしたwwだって他のやつらの根城にされてるということは今は誰も使ってないし手入れもされてない。でも、跡部財閥のものなら自分の持っている土地やら城の手入れくらい定期的にできるだろと思ったのでね。だけど、逆に跡部財閥はいろんなところに土地とか城とか持ちすぎてて管理しきれてないのかもしれません。そう考えると跡部財閥凄いよ(>_<)
この跡部達と同じ頃リョーマ&シウも城に着いて、キースのいる場所に向かってました。その間リョーマはシウにシウとキースの過去を教えてもらったりetc…。そして、キースの元に着くと早速始まったのはシウvsピーターのバトル。ここでやっとピーターがまとも?にテニスしてるとこみたよ!!にしても、ピーターの立ち位置ってよくわからない。二人の過去回想には全く出てこないし、それでもキースに一番懐いているというかとはわかりますけど。うーん、謎だ。
なんか、そろそろ文字書くのが面倒になってきた(>_<)でも、もうすぐクライマックスなんですよね。はあ…。正直オリキャラ達にはあまり興味ないので跡部達の話中心に書きます(だって、そっちの方が面白いんだもの)跡部達は無事あれから城に乗り込んだんですが、その途中で様々な刺客達に変則テニスを申し込まれるというか強制的にやらされます。まずは城に行くまでに実はあった橋で木手が試合することになったんですが、ここでの木手が特にイケメンすぎたwwwよくある、「ここは俺に任せて先に行け」的な状況なんですが、木手の場合私の役目はここまでですと突き放しといて先に行かせながらの実は皆のために退路を守ろうという…。なにこのイケメンwwwまあ、そこから始まった試合なんですが先程も書いた通り、変則テニスなので変わった試合形式になるんですよ。しかも、いつの間にか相手にが二人に増えて絶対絶命のピンチ!!そんな時颯爽と現れたのが彼でした。相手が二人に増えて、こっちとしては木手このままどうするんだろうとは思ってたんです。そしたら、どこからともなく馬の駆ける音がwwそして現れたのです。白馬に乗った不二周助が!!!!!!現れた瞬間何事かと思いましたw白馬に乗ってくるとかどこの王子様だよwwwwwwしかも、似合ってるところがまた凄いwwwやっぱり不二はおいしいところもっていくな(笑)そんなこんなで木手&不二の変則ダブルス開始!そしてこのあと他のメンバーも同じように、試合するんですけど……試合がはじまった順番忘れたよorzとりあえずダブルスは切原&真田の立海コンビと白石&手塚の部長コンビという夢のコンビ!跡部だけは一人シングルスで試合でしたけどね。おい、一人はぶられてるぞ跡部様!他は皆ダブルスなのにwwwでも、試合してた中では一番カッコイイテニスしてました!!この俺の域には全く達してないって感じのセリフがカッコよすぎた!!!!まさに跡部を体言してるよ!!他立海コンビの試合では赤也が懐かしのデビル化をしていたので相変わらず赤いなーと思ったり、部長コンビの試合では手塚今回の映画だけで油断せずいこう何回言ってるんだろうと思ったり…←テニス関係ないとか知らないよwだって今回の映画ホントにたくさん油断せずいこう言ってるんですからね。ちょっと言い過ぎだと思うんだがな。まっ、それが決めゼリフだから仕方ないか(笑)そんなこんなで皆はそれぞれの相手に勝ち、リョーマ達のいる部屋までついにきました!しかし、そこでは予想を上回るカオステニスが繰り広げられていたのだった。そこで行われてたのはリョーマvsキースの試合なんですけど、いやあ、ホントに壮絶なテニスが繰り広げられてたんですよ。とりあえず、思ったことはボールを天井にぶつけるのはアウトじゃないのね。それにここで行われていたテニスは今までを越えたな、と思えるほどでした!!やっぱり世界はレベルが高いわ(☆_☆)
最終的にリョーマが勝利を手にし、やっとこの映画もEDに!EDでは今回冒頭で書いてたロンドンに来た理由ともいえる大会での試合の一枚絵がでてきたんですが、その中で私が注目したいのは財前のテニス姿が見られるということ←だって今まで公式試合でもあまり戦っている姿を見たことがなかったんですよ。これにはテンション上がったわwww
最後まで気が抜けない映画でした!勿論良い意味でね!!


そして、映画が終わった後は舞台挨拶!今回は四天宝寺+比嘉だったのできてた方は細谷さん・杉本さん・大須賀さん・新垣さんの4人。元々は細谷目当てのつもりで来た私ですが、皆さん予想以上に良いキャラで楽しかったですwまず細谷さんはカッコよかった!それと、凄くテンパってた(笑)杉本さんは可愛くてお茶目で素敵な方でした!それにファンサービスを一番頑張ってくださっており、見てきいてるこっちも頑張ってっていいたくなってしまいました。他の二人も面白い方でトークがはずみほんの短い時間でしたが、とても濃い楽しい時間になりました!キャストの皆様ホントありがとうございます(^O^)/
舞台挨拶も予想以上に楽しかったので、また見つけたら行きたいな。



昨日に引き続き今日も超長文になったが、書き終わってよかった。最後の方は前半に比べて大分適当になったが、仕方ないよね…うんうん。
PR
【2011/09/20 20:30 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<なにこの動画www | ホーム | 映画の感想>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>