× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
第55話で判明したことなど
全部はまだ書ききれないので途中まで PR |
![]() |
いろいろ遊戯王ゼアルの今後の展開を推測中、ネタバレ注意
・最終決戦に残るのは誰か? 前回で決勝トーナメントは残すとこれ8人となりました。その中での戦う組み合わせは決まりましたのでそこからどういう展開になるのか勝手に考えます。 ◎現時点での確定事項 決勝トーナメント 23人→8人 トロンVSドロワ→54話にてトロン勝利 カイトVSV→55、56話 シャークVSIV→57、58話 遊馬VSゴーシュ→59話 60、61話から準決勝の話 |
![]() |
4月中盤からの遊戯王関連商品まとめ。私の知る限りです
4月15日 新パック 4月17日 遊戯王ゼアルDVDBOX3 4月18日 遊戯王ゼアルデュエルスタチューシリーズ 4月20日 Vジャンプ 4月23日 ナンバーズガイド 5月上旬 遊戯王ゼアルED「WildChild」 5月10日 声優グランプリ(lVとVの声優をやってる細谷さんと山本さんのインタビューのため) 5月 遊戯フィギュア 6月4日 漫画遊戯王5D's4巻 6月上旬 遊戯王ゼアルOP「魂ドライブ」 あと5月23日出るV系によるアニソンカバーアルバムも気になっています。金爆が歌っていたゼアルのED「僕クエスト」もカバーされるらしいので!デスノ歌っていたナイトメアなどの曲もありますし、いずれは買いたいなと思ってます 他にも2月に発売されてた新・百歌声爛II-男性声優編- もきになっています。もちろん理由は遊戯王関係を歌っている人がいるからです(笑)その歌っているのはなんと…けんぬ!!歌は当時GXのEDにもなっていた「限界バトル」。なにこれ神CD過ぎますよ!!!当時発売してたことになんで気づかなかったの私 欲しいものがたくさん出てきます! |
![]() |
遊戯王デュエルモンスターズ第2話
また感想 箇条書き 第2話 ・バクラが実はいる件(1話ではいなかったのに ・なあにこれ(某笑顔動画でネタにされましたね ・城之内のデッキ、ある意味凄い ・モンスターカードしかデッキに入れないとか城之内クオリティー ・双六じいさんはホントすごい人 ・デッキのきり方から指導される城之内www ・まだ羽蛾が強いとされていた頃 ・そんな頃もあったね ・ビデオレターで決闘を仕掛けてくるとかよく考えなくてもやばい人よねwww ・通常遊戯より闇遊戯の方が声がんばれ! ・デビルドラゴン懐かしい ・当時ドラゴン族封印の壺が無敵だと思っていた ・でも、実際OCGでテキストみたらそんなでもなかった ・壺魔人も同じく ・ペガサスうぜえええwwwww ・こういうのを日本語で「思う壺」というのですねえってwww ・腹立つわwww ・イリュージョニストのカードもレアカード扱いだったのね ・臆病者の選ぶ道を選んだほうがよかったねー ・ペガサス実際やったら負けるパターンじゃないのかと思うけどな ・双六じいちゃああああん ・漫画版ではビデオの中に魂入ってしまった設定だった気が 実は竹本さんも役名はないですが、出ていたんですよね。 話としてはここからは王国編のはじまり!感慨深いです。 声優 武藤遊戯(風間俊介)、真崎杏子(斎藤真紀)、城之内克也(高橋広樹)、本田ヒロト(近藤孝行)、ペガサス・J・クロフォード(高杉jay二郎)、武藤双六(宮澤正)、インセクター羽蛾(高乃麗)、ダイナソー竜崎(藤井欣)、アナウンサー(風間勇刀)、秘書(吉川寬司)、ナレーション(池田政典)、竹本英史、石橋美佳、堀田勝 |
![]() |
遊戯王デュエルモンスターズを久しぶりに視聴してみた
第1話 箇条書きに感想 ・強いカード・・・暗黒の竜王が強いだと!? ・瀬人様何をしておられるのですかwwwwww ・超レアカードに反応する瀬人様 ・未来の嫁だと気づいたんかね(笑) ・遊戯「君」www僕wwwどうしたのwwwwww ・マジキチな瀬人 ・人のカード破くなよ ・バーチャルシュミレーションシステムを開発するスーパー高校生 ・いろいろ唐突すぎるwww ・DEATH-T編の面影が見える ・ルールは海馬スペシャルルールってwwwそれおかしいwww ・唐突に変わる遊戯 ・というかよく考えたら千年パズル完成させた過程ってない ・懐かしすぎる ・道化師サギー・・・王国編でも使ってたね ・コンボってこういうのがコンボって最初はいってたのか ・最近の遊戯王は詰め込みすぎてやばいな、としみじみおもう ・暗黒騎士ガイアかー懐かしいな。疾風の方はだいぶお世話になった ・意味不明のカードwww ・エグゾディアくらい知っとけよ!! ・あ、遊戯呼びになった ・このごろはエグゾディアみたいな揃えるカードってないよな ・ブラック・マジシャン!!! ・アニメでの光の護符剣の効果が意味不明。3ターン攻撃できないんじゃないのか ・なぜ青眼は攻撃できるし ・一応エグゾディアは揃えた瞬間に揃えた方が勝つのがOCGルールだったよね ・マインドクラッシュ!海馬より遊戯の方がどう考えてもひどいことをしてる件 ・まあ主人公だから仕方ない DMの一話は詰め込み度が半端ないんですよね。本当はDEATH-T編で様々な過程を経てできた絆や城之内の不良事情、青眼もこんなに早く漫画では集めていませんでしたし。これは最初からカードゲームアニメとして始めようとした結果なんでしょうけど。 まあ面白かったら万事OKです! あと、DMは主人公(の声)の成長を見守るアニメ(笑) 一話から見直すと成長っぷりがほんとわかります。風間さんすごいね! 声優 武藤遊戯(風間俊介)、真崎杏子(斎藤真紀)、城之内克也(高橋広樹)、本田ヒロト(近藤孝行)、海馬瀬人(津田健次郎)、武藤双六(宮澤正)、海馬モクバ(竹内順子)、執事(西村仁)、ナレーション(池田政典)、長浜満里子、石橋美佳、下崎紘史、堀田勝、吉川寬司 |
![]() |